『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』に登場する人気キャラクター、イギー。
見た目は小さくても、スタンド「ザ・フール」を使いこなし、旅の仲間として重要な役割を果たしました。
そんなイギーを見て、「この犬って何の犬種?」「モデルは実在するの?」と気になった方も多いのではないでしょうか?
この記事では、イギーの犬種や特徴、そして元になった実在の犬について詳しく解説します!
この記事を読むとわかること
- イギーの犬種が「ボストン・テリア」である理由
- ボストン・テリアの性格とイギーの共通点
- イギーのデザイン変化とその背景
- スタンド使いとしてのイギーの魅力
イギーの犬種はボストン・テリア!
『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』に登場するイギーは、実在する犬種「ボストン・テリア」がモデルです。
その小柄な体、黒と白のカラーリング、そして短いマズル(鼻先)は、まさにボストン・テリアの特徴そのもの。
原作や公式資料でもこの犬種であることが明言されており、イギーはデザインから性格まで忠実に反映されたキャラクターと言えます。
公式設定でも明言された犬種
イギーが初登場したのは、漫画第3部『スターダストクルセイダース』の途中。
彼が何者なのかを説明するシーンで、「犬種:ボストン・テリア」という記述がしっかり存在します。
アメリカの路上で保護され、スタンド能力を持つ特殊な犬として、承太郎たちと旅を共にすることになります。
ボストン・テリアってどんな犬?
ボストン・テリアは、アメリカ原産の小型犬で、もともとはブルドッグとテリアの交配によって生まれた犬種です。
見た目は愛らしく紳士的とされ、「アメリカン・ジェントルマン」の愛称もあります。
しかし、その裏には頑固でマイペースな一面もあり、イギーの性格との共通点が多く見られます。
次のセクションでは、その性格や行動の共通点について詳しく見ていきましょう。
ボストン・テリアの性格とイギーの共通点
イギーの言動や行動パターンは、ボストン・テリアの気質と驚くほどよく似ています。
見た目が似ているだけでなく、性格までモデルに忠実に描かれているのが魅力です。
頑固だけど賢い、ツンデレな性格
ボストン・テリアは、しばしば頑固でマイペースな性格を持つ犬種として知られています。
一方で、飼い主に対しては忠実で愛情深く、空気を読む力もある賢い犬です。
これはイギーにもそのまま当てはまり、登場初期は人間嫌いで協調性ゼロのように見えましたが、仲間との旅を通じて信頼関係を築いていく姿が描かれます。
見た目以上にパワフルで運動神経抜群
小柄なボストン・テリアですが、運動神経がよく、ジャンプ力やスピードに優れているのも特徴です。
イギーもスタンド「ザ・フール」を使いこなし、空中を飛ぶような機動力のあるバトルを展開しました。
見た目は可愛いのに、内に秘めた戦闘力と野性味あふれる動きは、まさにボストン・テリアの本質を捉えた表現です。
次は、作中で変化するイギーのビジュアルについて触れていきましょう。
作中で変化するイギーの見た目
イギーは『ジョジョの奇妙な冒険』の中でも、作中でデザインが大きく変わったキャラクターのひとりです。
初登場時と物語後半では、まるで別の犬のように見えることもあります。
初登場時のリアル寄りなデザイン
イギーの初登場シーンでは、犬種であるボストン・テリアを非常にリアルに描写していました。
短い鼻、鋭い目つき、筋肉質な体つきなど、動物としての「本物感」が強調されており、やや不気味さを感じるファンもいたほどです。
また、性格もワガママで人間に敵意を見せるなど、荒々しい一面が目立っていました。
可愛らしいマスコット化の理由とは?
物語が進行するにつれて、イギーのデザインは次第にデフォルメされ、マスコット寄りに変化していきます。
これは、ストーリーの緊迫感が増す中で、緩和材的なキャラクターとして親しみやすく描かれるようになったためと考えられています。
ファンの間でも、「初期のイギーと後期のイギー、どちらが好き?」という議論が起こるほど、印象が変わるキャラクターです。
では最後に、イギーというキャラクターの魅力をまとめてみましょう。
まとめ|イギーはボストン・テリアがモデルの唯一無二のキャラ
『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』に登場するイギーは、ボストン・テリアがモデルのスタンド使いです。
その見た目や性格、行動までもがボストン・テリアの特徴に合致しており、リアリティと個性が両立したキャラクターとなっています。
イギーの魅力まとめ
- 犬種は公式にボストン・テリアと明言されている
- 頑固で賢い性格はモデル犬種の特性を忠実に再現
- 戦闘スタイルや立ち振る舞いに運動神経の良さと野生的な魅力がある
- 初期はリアル、中盤以降はマスコット的デザインに変化し、愛されキャラへ
イギーは、単なる“しゃべらない動物キャラ”に留まらず、仲間と共に成長し、最後には命を懸けて戦う、まさに「ジョジョらしい」存在でした。
モデルとなったボストン・テリアに興味が湧いた方は、ぜひ実際の犬種についても調べてみてください。
この記事のまとめ
- イギーの犬種はボストン・テリアで公式に明言されている
- 性格や行動はボストン・テリアの特徴を忠実に再現
- 作中ではリアル寄りからマスコット風へとデザインが変化
- 愛らしさと戦闘力を兼ね備えた唯一無二の存在
コメント